こんにちは!りょうです!
この記事では「市役所の面接ってどういうことが聞かれるの?」という疑問にお答えします。
ここに掲載する質問は私が勤務していた市役所の面接で実際に聞かれた項目です。
私自身が聞かれた質問以外にも公務員予備校、先輩に実際に聞かれた質問を聞き取った上で掲載しています。
後輩にも聞きましたが、質問の項目が変わることはありませんでしたの、いつの時代も市役所の面接で聞かれる項目は大きくは変化はないようです。
受験する年によって聞かれる場合と聞かれない場合があると思いますが、私はこれらの質問に対する答えを準備しました。
そのおかげで、面接の時は詰まることなくスムーズに答えることができました。
用意された質問の答えを作るのではなく、質問に対する答え方や自分の考えを整理することが当日緊張せずに面接に臨めることに繋がるはずです。
なので、ここではあえて回答例は出しません。
ジャンル毎にまとめましたので気になるところのみ見ても参考になると思います。
目次
志望動機関連
- 志望動機
- いつから市役所を志望したか
- 市役所を志望したきっかけ
- 県庁ではなく、〇〇市を志望する理由。
- 他の自治体の受験状況。
- 県庁は受験したか。
- 国家公務員ではなく地方公務員を志望する理由。
- 公務員に向いていると思うか。
- 民間ではなく、公務員を志望する理由
- この試験に不合格だった場合どうするか。
- 10年後、何をしていると思うか。
- 最後に言っておきたいや言い残したことはあるか。
公務員の仕事関連
- 公務員の魅力は何か。
- 公務員に求められること。
- 公務員の仕事とはどういう仕事だと思うか。
- 市役所で取り組みたい仕事。
- 1番やりたい仕事以外にやりたい仕事。
- 希望の部署に行けないことも多いが大丈夫か。
- 1日体験するとしたらどの課に行きたいか。
- 市長になったらしてみたいこと。
- クレームがあった時の対処法。
- 地方自治の問題点。
- 人生の目標(夢)で、すぐに実現したいことと将来実現したいこと。
受験する市のこと
- 〇〇市の問題点とその対処法。
- 〇〇市の魅力。
- 〇〇市を宣伝する方法。
- 今日、〇〇市で行われるイベント。
- 〇〇市で好きな場所。
- 市にキャッチフレーズを付けてみて。
大学時代のこと
- 民間の内定を辞退した理由。
- 今の学部に進学した理由。
- 学生時代頑張ったこと。
- 大学で学んだこと。
- 大学の勉強から学んだこと。
- 部活動やサークルでの役割。
- 部活動で一番大切にしていること。
- 大学4年時の就職活動について。
- 公務員、民間を問わず、就職活動で最も重視していること。
- 大学時代、一番苦労したこととそこから得たこと。
社会人時代のこと(既卒者向け)
- 前職をやめた理由。
- 一番苦労したこととそこから得たこと。
- 一番大切にしていること。
- 周囲との人間関係。
- 民間のどういう経験を生かせると思うか。
社会人としての心構え(新卒向け)
- 上司と意見が食い違った時の対処法。
- 社会人とはどうあるべきか。
- リーダーとはどうあるべきか。
自分自身のこと
- 自己PR。
- 面接カードに記載のある自己PR以外の自己PR。
- 市政に貢献できるあなたの長所や能力。
- 趣味。
- 特技。
- 自分で自分のことをどう思うか。
- 今までで一番努力したこと。
- 一番挫折したこととそれをどのように乗り越えたか。
- 人にどのように思われていると思うか。
- 友人たちの中での自分の役割。
- 苦手なタイプ。また、職場に苦手なタイプがいた場合の接し方。
- ストレスが溜まるのはどんな時か。また、その解消法。
- 休日の過ごし方
- 最近読んで感銘を受けた本。
- 運転免許の有無。
- 一番楽しいときはどんな時か。
- 自分はリーダー派か。
- 座右の銘。
- 好きな言葉。
- 関心あるニュース。
変化球な質問
- 景気をよくする方法。
- 面接を受ける前にしたこと。
- 運は良い方か悪い方か。
- 最近感動したこと。
- 自分を動物に例えると何か。また、その理由も。
- 自分を一言で表すと何か。また、その理由も。
- 自分を色に例えると何か。また、その理由も。
- 1ヶ月の休みがとれたら何をしたいか。
- 1000万あった場合の使用法を貯金以外で。
- タイムマシンがあったら、行ってみたい時代。
- 行ってみたい国。
- 羽目をはずすこともあると思うがどんな時か。
- 面接官はどんな人物だと思うか。
変化球な質問は集団面接で聞かれることが多いです。
新卒と同じ枠で受ける既卒者に対しても聞かれる可能性はあります。
しかし、民間企業経験枠といった民間企業経験者のみを対象とした枠の場合は聞かれる可能性はないと思います。
市役所の面接を突破するコツ
市役所面接を突破するコツは自分で考えて答えているかどうかだと思います。
市役所に入庁してから感じたことですが、自分で考えて自分で解決できる人が仕事もできて、周りからも信頼が得られます。
市役所の中には答えを求めている人がいますが、周囲からの信頼は得られません。
市役所の面接では、自分で考えているかを見られていると思って、面接に臨むことをおすすめします。
※市役所の面接でよく聞かれる質問に対する回答例は現在作成中ですのでご期待ください。