私は市役所から県庁、県庁から民間企業に転職しました。
転職エージェントを利用して転職活動をしていましたが、転職関連の本もたくさん読みました。
この記事では、転職活動に役立った本を各ニーズ毎に紹介していきます。
目次
今の会社を辞めたいと思った時におすすめの本
転職活動をしたからといって、必ず転職する必要はありません。内定をもらったけど今の会社に留まるという判断もありです。
この章では、転職したいけど転職して後悔したくない人と思っている方に役立つ本を紹介します。
3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人
一時的な感情で転職するのに疑問を感じた時に読んだ本です。
本書では転職には計画性が必要であり、転職しないにしても実務経験を積むことが大切と言っています。各年代ごとの転職回数の目安も紹介しており、転職活動を行う上で知りたい情報も得ることもできます。
一部起業についても言及していますが、とりあえず転職に関する部分だけ読んでおけば十分です。
タイトル | 3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人 |
著者 | 佐藤 文男 |
発売日 | 2015/8/4 |
ページ数 | 208ページ |
章 | 第1章 人生の戦略を立てる 第2章 スキルの再チェック 第3章 専門性をもっているか 第4章 すべては人間関係 第5章 教養を身につける 第6章 プロフェッショナルになる 第7章 パターン別キャリア選択の注意点 |
適職の結論
この本は公務員から民間に転職した後に読んだ本です。転職したのはいいものの、これからのキャリアについてどう考えていくか迷っていた時に読みました。
本書では、逃げの転職ではなく、実力をつけた上で転職することの大切さに触れています。一時期、逃げの転職をしようと思った時期もあったため非常に刺さる内容でした。
さらに、この本が教えてくれたのは、成功体験を振り返って、それを棚卸しすることの重要性。転職活動では普段の仕事で身に付けたことや仕事の進め方などが評価されるため、本の内容を知った状態で転職活動すれば有利です。
タイトル | 適職の結論 あなたが気づいていない「本当の強み」がわかる |
著者 | 宇都宮 隆二 |
発売日 | 2020/10/17 |
ページ数 | 240ページ |
章 | 第1章 唯一無二の強みの見つけ方 第2章 今の会社か、転職か? 第3章 こころの底から納得できる適職の選び方 第4章 99%が気づけない転職の真実 第5章 絶対に後悔しない転職の新ルール 第6章 これからの時代のキャリア戦略 |
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
転職すべきか、今の会社に残るべきかわからない方に読んで欲しい一冊です。「思考法」とタイトルにあるとおり、転職に関する様々な情報をどう選べばよいか判断する力が必要であることに触れています。
本書では、転職活動に限らず、現在の仕事においけるキャリア形成や仕事への取組み方にも言及しており、転職活動中何度も読み返しました。読み返すことで、今の仕事に一生懸命取り組むようになり、それが結果的に転職に役立つスキルや経験に結びつきました。
活字が苦手な方は漫画版もありますのでお試しください。
→漫画版で読む
タイトル | このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法 |
著者 | 北野 唯我 |
発売日 | 2018/6/21 |
ページ数 | 260ページ |
章 | 第1章 仕事の「寿命」が切れる前に、伸びる市場に身を晒せ 第2章 「転職は悪」は、努力を放棄した者の言い訳にすぎない 第3章 あなたがいなくなっても、確実に会社は回る 第4章 仕事はいつから「楽しくないもの」になったのだろうか? |
転職活動初心者におすすめの本
「転職活動って何からすれば良いかわからない」という方向けに転職活動の準備に関する本を紹介します。
転職の鬼100則
筆者は30年間スカウティングやヘッドハンティングに従事しており、圧倒的な実績を上げています。
「100則」とタイトルにあるとおり、転職に役立つ法則や情報が多数掲載されています。私は転職活動を終えてからこの本を読みましたが、早めに読んでおけば、転職に関する基礎知識を得た上で進められたのにと思いました。
中には厳しい言い方もありますが、転職の知識を付けたい、転職に対する考えを見直したい方にはおすすめです。
タイトル | 転職の鬼100則 |
著者 | 早川 勝 |
発売日 | 2020/2/12 |
ページ数 | 232ページ |
章 | 第1章 Selections〜鬼選択〜 「社畜」になるな 他 第2章 Decisions〜鬼決意〜 ブレない「大人の軸」を持て 他 第3章 Interviews〜鬼面接〜 「職務経歴書」を甘く見るな 他 第4章 Organizes〜鬼捨離〜 本当に必要とされているのか 「自己欺瞞」を捨てろ 他 第5章 Thoughts〜鬼思考〜 転職とは人生の人事異動 「生き方改革」へ取り組め 他 |
成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる
筆者は転職情報サイト「すべらない転職」を運営しており、これまでさまざまな業界・企業の採用支援に携わっています。
本書を一言で言えば、できる転職エージェントが本になった感じです。転職活動では転職エージェントとの付き合いは必須ですが、転職エージェントにも当たりはずれがあります。この本は私が出会った当たりの転職エージェントが言いそうなことばかり書いてあります。
転職活動の流れについても良くわかるため、これから転職活動を始める方のバイブル本として一冊持っておいて損はないです。
タイトル | 成功する転職面接 成否の9割は「準備」の質で決まる |
著者 | 末永 雄大 |
発売日 | 2020/6/17 |
ページ数 | 240ページ |
章 | 準備編1 戦略の立て方 準備編2 自己分析の方法 準備編3 情報収集のしかた 本番編1 職務経歴書の書き方 本番編2 そもそも転職面接とは 本番編3 面接本番のポイント 本番編4 内定をもらった後に 転職成功事例集 |
マイナビ転職2023 オフィシャルBOOK採用獲得のメソッド 転職者のための面接回答例
転職初心者が「面接で聞かれる質問」の回答を自分で考えるのは難しいです。そんな時には本書がおすすめです。
本書では転職面接で聞かれる具体的な質問と質問者の意図、さらには回答例も紹介しています。志望動機などの定番の質問だけでなく、「転職回数が多いけど大丈夫ですか」など少し意地悪な質問の回答例など約140問の回答例が用意されています。
転職活動に慣れてくれば自分がどのような質問がされやすいのがわかってきますが、慣れるまでは本書で転職で聞かれやすい質問を予習するのも良いと思います。
タイトル | マイナビ転職2023 オフィシャルBOOK採用獲得のメソッド 転職者のための面接回答例 |
著者 | 谷所 健一郎 |
発売日 | 2021/8/12 |
ページ数 | 160ページ |
章 | 第1章 転職面接の基本知識 第2章 押さえておくべき定番質問と回答例 第3章 働き方についての質問と回答例 第4章 弱点についての質問と回答例 第5章 その他の気になる質問と回答例 第6章 職種別の質問と回答例 第7章 聞きにくい質問(応募者からの逆質問) |
面接が苦手な方におすすめの本
転職活動において面接は避けて通れません。ここでは面接対策に役立つ本を紹介します。
伝え方が9割
面接で自分では上手く伝えられているつもりでも、結果が伴わなかった時に読みました。
筆者はコピーライターであるため、印象に残るキャッチコピーや文章の作り方などがメインの構成です。しかし、相手に自分の印象をどう残すかという視点で書かれているため、実際の会話や転職面接の面接にも通じるものがあります。
私はこの本を読んで、今までの自分の伝え方は自分本位であり、相手への配慮が足りなかったことに気づきました。
伝えるには才能は不要です。誰でも意識し、練習すれば上手く伝わることを教えてくれた一冊です。
タイトル | 伝え方が9割 |
著者 | 佐々木 圭一 |
発売日 | 2013/3/1 |
ページ数 | 212ページ |
章 | 第1章 伝え方にも技術があった!―なぜ同じ内容なのに、伝え方で「イエス」「ノー」が変わるのか? 第2章 「ノー」を「イエス」に変える技術―あなたがこれからする頼みごとに「イエス!」をもらう具体的な技術 第3章 「強いコトバ」をつくる技術―感動スピーチも、映画の名セリフも、こうやればつくれる |
人気企業を目指す人のためのハイレベル面接術
筆者は心理学の博士号を持ち、数多くの企業で研修の講師も行っているため、人間心理に基づいた面接官視点で書かれています。
私は転職活動の序盤、1次面接で落ちることが多かった時に、自分が選ばれる人間になるためのヒントが欲しいと思い、この本を読みました。
就活生向けの本ですが、抽象的な回答を面接官が納得する具体的な回答にするための方法が書かれています。読み終わった後は、今までの自分の回答が抽象的だったことに気づき、より具体的に回答することを常に意識するようになりました。
また、面接官と受験生の考え方のズレについても詳しく解説されており、相手目線で考える大切さも教えてくれました。
タイトル | 人気企業を目指す人のためのハイレベル面接術 |
著者 | 伊東 明 |
発売日 | 2010/10/1 |
ページ数 | 256ページ |
章 | 第1章 まずは意識改革で「10分の1」になる! 第2章 面接官の心理を研究せよ! 第3章 「コンピタンス×ライカビリティ」をマスターせよ! 第4章 「何を言うか?」の7大スキル バーバル編 第5章 「どう言うか?」の7大スキル ノンバーバル編 第6章 「圧迫面接」「グループ面接」でのポイントの稼ぎ方 Q&A編 |
1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
結論から話す、回りくどい言い方はしないと頭ではわかってはいるもののできないのは何でだろう?プレゼンで上手い人と下手な人の差を理解することで自分も話すのが得意になりたい、と思って読みました。
人に動いてもらうことが大切であり、そのためには3つの根拠が必要であると筆者が言っているとおり、本書はわかりやすい言葉かつ具体的な話しで非常に読みやすいです。
人は正しいことを言われただけでは納得しません。人を納得させるためには何が重要かを本書は教えてくれます。
タイトル | 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 |
著者 | 伊藤 洋一 |
発売日 | 2018/3/14 |
ページ数 | 240ページ |
章 | 第1章 「伝える」ための基本事項 第2章 1分で伝える―左脳が理解するロジックを作る 第3章 相手を迷子にさせないために「スッキリ・カンタン」でいこう 第4章 1分でその気になってもらう―右脳を刺激してイメージを想像させよう 第5章 1分で動いてもらう 第6章 「伝え方」のパターンを知っておこう 第7章 実践編 |
採用側の考えがわかるおすすめの本
転職は相手を知ることが大切です。「企業が求める人材を知りたい」「採用担当者が何を基準に採用しているか知りたい」と思っている方におすすめの本を紹介します。
いい人財が集まる会社の採用の思考法
企業にとって良い人材を取るために必要なことが書かれていますが、逆を言えば転職希望者が企業から欲しがられる人材となるためには何が必要かがわかる本です。
起業が採用に失敗した事例も書かれており、自分も当てはまらないか考えることができます。本書で客観的に自分を分析することで、企業から選ばれるには何をしたら良いか、仕事にどう取り組めばいいか理解することができます。
今後、転職市場は活発になります。本書を読んで、選ばれる人材になっておくことが大切です。
タイトル | いい人財が集まる会社の採用の思考法 |
著者 | 酒井利昌 |
発売日 | 2019/8/8 |
ページ数 | 270ページ |
章 | 第1章 採用をなめてはいけないーなぜ採用がとても大事なのか? 第2章 いい採用ができない会社の5つの理由 第3章 いい採用を実現させるために案外やっていないこと 第4章 いい採用を実現させる具体的なステップ |
人事担当者の「本音」と「実態」
転職の面接は自分を知ることも大切ですが、相手も知ることもそれ以上に大切です。相手とは企業、もっと言えば企業の担当者です。
本書は企業の採用担当者がどんなことを考えているのかが具体的に書いてあります。面接時の印象だけでなく、その人をどこに配置するか、どのような育成をしていくかまで採用担当者は考えて採用しています。
それらの一連の流れを理解することは転職を成功させる上で大切であり、本書は採用担当者の本音を理解することができる貴重な一冊です。
タイトル | 人事担当者の「本音」と「実態」 |
著者 | 松尾 泰洋 |
発売日 | 2020/2/10 |
ページ数 | 220ページ |
章 | 1 顔採用の本音と実態 2 面接事情の本音と実態 3 エントリー事情の本音と実態 4 内定事情の本音と実態 5 会社規模での本音と実態 6 人気企業のワナ 7 入社後の本音 8 大手か起業かベンチャーか 9 ライフプラン 10 人事担当者が欲しい人材の本音と実態 11 育成事情 12 就活ルールの本音と実態 13 相談する時は相手の立場や事情も考えて 14 働く時に仕事を選ぶ基準(参考) 15 仕事を選んだ人達の本音と実態 16 出会いの大切さ |
転職で活かせる強みを見つけたい人におすすめ本
面接が上手くいかなかったり、なかなか内定がもらえないと、自分の強みって何だろう?と悩むことがあります。
自分の強みを理解し、言語化するためには徹底的な自己分析が必要です。
ここでは転職面接に役立つ自己分析に関する本を紹介します。
メモの魔力
私は市役所時代、上司に自分がやったことをノートに記録するように言われましたが、何となく記録していただけでした。そんな時に本書を読みました。
本書ではメモをする魅力を具体的かつわかりやすく解説しています。正しいメモの取り方だけでなく、メモを自己分析や自己啓発に活用する手段としても紹介しています。
本書を読んでからは無機質に取っていたノートも、転職に役立つ仕事はないか、このやり方はアピールできるのではないかという意識でノートを取るようになりました。
巻末には自己分析に使える質問があり、これを徹底的にやり込むだけでも自分の強みを見つけることができます。
タイトル | メモの魔力 |
著者 | 前田 裕二 |
発売日 | 2018/12/24 |
ページ数 | 254ページ |
章 | 序章 「メモの魔力」を持てば世界に敵はいない 第1章 メモで日常をアイデアに変える 第2章 メモで思考を深める 第3章 メモで自分を知る 第4章 メモで夢をかなえる 第5章 メモは生き方である 終章 ペンをとれ。メモをしろ。そして人生を、世界を変えよう |
あなたが「一番輝く」仕事を見つける 最強の自己分析
タイトルにあるとおり、本書は「自分に向いている仕事」を見つけるための自己分析本です。
本書は各章にある質問に答えていくだけで自己分析が進みます。量は多いですが、自分に適した仕事を見つけ、後悔のない転職にするためには読むべきです。
私も本書を読み込み、自問自答することで徐々にやりたいことがわかってきました。
タイトル | あなたが「一番輝く」仕事を見つける 最強の自己分析 |
著者 | 梅田 幸子 |
発売日 | 2017/11/16 |
ページ数 | 208ページ |
章 | 第1章 幸せで充実した仕事選びとは 第2章 「心が喜ぶ仕事」を見つける自己分析 第3章 「仕事を活かせる強み」を見つける自己分析 第4章 「苦手で耐えられないこと」を知る自己分析 第5章 「心が喜ぶ」×「得意」ゾーンの仕事選び |
ハーバードの自分を知る技術
面接で自分のことを表現したいけど、上手く言語化できないということありませんか?
本書は自己分析の方法と重要性を具体例を交えて解説しており、本に沿って自己分析を行うことで自分を徹底的に知ることができます。
本書の自己分析ワークは量が多いですが、その分多くの気づきが生まれます。
この気づきこそが自分自身を知る作業であり、面接で自分を説明できることに繋がります。私もこのワークをやり込んでからは面接でも事例を用いた具体的な回答ができるようになりました。
タイトル | ハーバードの自分を知る技術 |
著者 | ロバート・スティーヴン・カプラン |
発売日 | 2014/7/10 |
ページ数 | 256ページ |
章 | 第1章 あなたが生まれもった使命―はじめの一歩 第2章 自分の長所と短所を知ろう―自分の能力は自分で伸ばす 第3章 あなたが本当にやりたいこと―夢をみよう 第4章 自分を理解しよう―心の声の影響力について 第5章 チャンスを活かす方法―仕事力とキャリアマネージメント 第6章 “優秀な人”と“一流の人”の違い―品格とリーダーシップ 第7章 人間関係の重要性―すべてを一人でやることはできない 第8章 なりたい自分に近づくために―それぞれの道を歩む |
いつか転職する時のために読んでおきたい本
今、転職を考えていない人もいつでも転職できる状態にしておくことが大切です。
この章では、仕事術に関する本を中心に紹介します。
今の仕事を効率的かつ一生懸命取り組むことが転職で役立つスキルや経験を身に付けるためには重要です。
神・時間術
転職したいけど時間がないから今はできない、という方はぜひこの本を読んでください。
本書では時間効率を上げるためには「集中力」が大切と紹介しており、そのためには制限時間を設ける、起床後2~3時間に行うなど集中力を高めるための具体的な手法が書いてあります。
時間を生み出すためにやるべきことは正直多いですが、全てを行うのではなくできるものからやっていけば、今よりも確実に時間が増える、そんな気づきがあった本です。
タイトル | 神・時間術 |
著者 | 樺沢 紫苑 |
発売日 | 2017/4/13 |
ページ数 | 288ページ |
章 | 序章 最高の人生を手に入れる「神・時間術」4つの原則 第1章 脳の機能を最大に生かす集中力の高め方 第2章 朝の時間を最大に生かす脳のゴールデンタイム術 第3章 昼の時間を最大に生かす午後のリセット術 第4章 夜の時間を最大に生かす運動&睡眠リセット術 第5章 仕事の時間を最大に生かす時間創出仕事術 第6章 自由時間を最大に生かす自己投資&リフレッシュ術 |
35歳からの「人生を変える」転職
「35歳転職限界論」は確かにそう思うけど、本当は信じたくない人にこの本はおすすめです。
本書では40代以降でも転職に成功するためのノウハウを具体的に紹介しています。今、転職活動をしていなくてもこの本を読んで仕事をするのと、読まないで仕事をするのでは全く違ってきます。
また、中高年に合わせた職務経歴書の書き方や面接時のテクニックなども学べる一冊です。
タイトル | 5歳からの「人生を変える」転職 |
著者 | 森本 千賀子 |
発売日 | 2016/4/25 |
ページ数 | 228ページ |
章 | 1章 中高年の転職市場が活性化―30代後半、40代、50代の転職者が増えている 2章 何を目指して転職するか―自分のキャリアの「活かし方」を考える 3章 転職で成功するために―よい求人情報は、どこで入手する? 4章 政府の方針が追い風に―チャンスが増える女性の転職 5章 書類審査を突破するために―会いたいと思わせる「職務経歴書」の書き方 6章 面接を突破するために―面接で聞かれることを想定し、周到に準備する 7章 内定まであと一歩!最終段階で交渉すべきこと、注意することは? |
仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」
5分で終わる仕事を後回しして、何をすればよいか忘れて結局15分かかってしまった、という経験ありませんか?
本書では、仕事は優先順位を付けて行うことや人に仕事を任せる力が大切であると紹介されています。仕事を速くする方法が具体的も書かれており、冒頭で紹介したような無駄を排除することができます。
仕事が速い人は転職市場でも評価されますので、本を読んでできることから取り組んでみてはいかがでしょうか。
タイトル | 仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」 |
著者 | 石川 和男 |
発売日 | 2020/3/12 |
ページ数 | 240ページ |
章 | 第1章 仕事が速い人の「7つの原則」 第2章 作業効率が劇的に上がる最速「タスク処理」メソッド 第3章 もう仕事を抱え込まない「コミュニケーション」の秘訣 第4章 1秒でもムダにしない「チーム仕事」が速くなるコツ 第5章 「0→1」を最速で生み出すクリエイティブ思考術 第6章 自分の時間が増える「すぐやる人の習慣」 |
転職本を安く読む方法
ここまで私自身が転職に役立った本を紹介してきました。
しかし、本は高いですし、図書館にも置いていない本もあったりします。
そこでおすすめするのが次の3つのサービスです。
- 本の要約「flier」
- 月額980円で読み放題「Kindle Unilimited」
- 耳で聴ける「Audible」
サービスごとの特徴を簡単に説明します。
本の要約「flier」
flierは本の要約サイトです。1冊あたり10分で読めるようにポイントを押さえています。また、音声版もあるため、活字が苦手な人にもおすすめです。
→flierの公式サイトはこちら
その他、flierの特徴は次のとおりです。
- 7日間無料体験がある
- Amazonアカウントで登録可能
- 3つのプランがある
全ての要約が見られるゴールドプランは月額1,980円(税込)と高いので、無料で読めるところまで要約を読んで、良いと思ったら、購入したり、図書館で借りる方が良いと思います。
月額料金が高くてもいいから、要約でとりあえず本の内容を確認したいという方は次のリンクから申し込むことができます。
\7日間無料お試し中/
月5冊までなら月額550円のシルバープランがおすすめです。
→flierのプランを確認する
この記事で紹介した本で「flier」で読めるのは次の本です。
- 3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人
- 適職の結論
- このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
- 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
- メモの魔力
- 神・時間術
月額980円で読み放題「Kindle Unilimited」
日常的に本を読む方には「Kindle Unilimited」がおすすめです。12万冊以上の本が月額980円で読み放題です。
しかも、30日間無料でお試し可能です。
この記事で紹介した本で「Kindle Unilimited」で読めるのは次の本です。
- 3年後、転職する人、起業する人、会社に残る人
- マイナビ転職2023 オフィシャルBOOK採用獲得のメソッド 転職者のための面接回答例
- あなたが「一番輝く」仕事を見つける 最強の自己分析
また、本記事では紹介しなかった「採用側のホンネを見抜く 超転職術」「人生の目的論」など転職関連本が何と2,500冊も読むことができます!
その他、漫画とかも読むことができますし、月1冊以上本を読む方はKindle Unilimitedで読んだ方が絶対にお得です!
\30日間無料体験・いつでもキャンセル可/
耳で聴ける「Audible」
活字が苦手という方には「Audibele」がおすすめです。通勤時間、家事の最中、車の運転中など、本は読めないけど音だけなら聞ける環境で本を聴くことができます。
約26,000冊の中から月額1,500円で1冊の本を聴くことができます。※月額料金を払えば聴き放題のように書いてあるサイトもありますが1冊のみです。
その他、Audibleの特徴は次のとおりです。
- 最初の1冊は無料
- 2,3か月無料キャンペーンを良く実施する
- 退会後も1度購入したものは何度でも聴ける
- 再生速度を0.5~3.5倍速にできる
- 様々なデバイスで聴ける
この記事で紹介した本で「Audible」で聴けるのは次の本です。
- 適職の結論
- このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
- 伝え方が9割
- 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
- メモの魔力
- 仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」
\2か月無料キャンペーン中/