※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

転職のコツ

公務員からの転職は難しい?転職で役立った公務員の5つのエピソード

この記事を読めば解決できる悩み

  • 公務員から民間へ転職したいけどスキルがないと無理?
  • 公務員時代の経験って民間では通用しないの?
  • 異動ガチャでスキルなんか身に付かない

この記事では『公務員から転職できた私が面接で評価された公務員時代のエピソード』を紹介します。

公務員の多くの方が勘違いしていますが、実は仕事の取り組む方や進め方をアピールできれば、スキルや経験がなくても転職できます。

私は公務員時代の経験を上手くアピールしたことで3社から内定をもらうことができました。

この記事で紹介することは公務員であれば誰でもできることだけです。異動ガチャで転職スキルが身に付かない、公務員は民間で生かせるスキルなんて身に付かないと思っている方はぜひ最後までお読みください。

 

転職活動で役立った公務員時代の5つのエピソード

転職活動で評価された公務員の経験は次の5点です。

  1. 毎日仕事ノートを書いた
  2. 市民からお礼状をもらった
  3. 資格を取った
  4. 無駄を省くことでほぼ定時で帰った
  5. 市長賞をもらった

これらのエピソードは履歴書や職務経歴書にも記載しました。

正直、最初は「こんなエピソードしかないけど、話しのネタになるかもしれないからとりあえず書いておくか」くらいの軽い気持ちで書きました。

しかし、面接ではエピソードに対して詳しく聞かれたり、お褒めの言葉をいただくことが多々ありました。
この時、スキルではなく仕事に対する考えや姿勢も評価対象であることに気づき、実際に3社から内定をもらうことができました。

1つ1つ詳しく紹介していきます。

 

毎日仕事ノートを書いた

面接で1番聞かれたエピソードです。ノートにはその日に行った仕事、要した時間、感じたこと、失敗した時の対処法を書きました。

「何のために書いているんですか?」
「書いたことによって何か変わりましたか?」
「どのくらいの期間書き続けているんですか?」など、いろいろ質問されました。

仕事ノートを書いたことで、面接でのネタができただけでなく、自分がどういう仕事をやりたいかなど仕事に対する考えを固めることにも役立ちました。

ちなみにノートはA4より少し小さいA5サイズが良いです。以下のノートは日付が入って、折り返して使えるツインリングタイプなので非常に使いやすいのでおすすめです。

 

市民からお礼状をもらった

市役所の窓口に居た時のエピソードです。対応が良かったと市民の方からお手紙をもらったことが2回ありました。

面接では「市民からお礼状をもらっていますが、なぜもらえたと思いますか?」「市民と接する上で心がけたことは何ですか?」と聞かれました。

ちなみに、このエピソードを聞かれた会社は外資系自動車部品メーカーです。
この会社で生かせる経験やスキルはありませんでしたが、市民から手紙をもらえるような仕事の丁寧さが評価され、内定をもらうことができました。

 

資格を取った

資格を取る姿勢が環境系のコンサルタント会社の面接で評価されました。

私は毒劇物取扱責任者、有機溶剤作業主任者、大型特殊自動車免許の資格を取っていました。これらの資格は公務員の時に在籍していた部署とは関係ありません。

私が受けた環境コンサル系の会社は、入社後も資格取得を目指せる勉強意欲ある人を採用したかったため、資格を持っていることで勉強意欲がある人と評価されました。

資格の取りすぎは目的意識がバラバラで良くないと言う人もいますが、資格を取得した目的をきちんと説明できれば、面接でも役立ちます。

 

無駄を省くことでほぼ定時で帰った

私は公務員時代、次の2点を心がけ、常に定時退庁を目指していました。

  1. 無駄な仕事は上司と相談の上で削除する
  2. 簡略化できることは徹底的に簡略化する

具体的には、公印を省略したり、参加者が少ない行事をなくしたりしました。おかげで前任の平均退庁時間は20時だったのに対し、私は18時頃退庁していました。

面接では「定時帰宅を心がけているようですが、どのような工夫をしているのですか?」と聞かれました。

企業も処理能力が高い人を求めているため、無駄な仕事が多い公務員はチャンスです。無駄を省き、どの程度事務量が削減されたのかを言語化できればアピールになるからです。

公務員は前例踏襲と思われていることが多いので、変えにくいことを変えたことをアピールできれば企業から評価されます。

 

市長賞をもらった

私のいた市役所では職員提案制度がありました。職員提案制度とは行政改革に対する意識改革を図るとともに、事務の改善を目的として職員から提案するものです。

私は市役所の窓口に居た時、この制度に応募したところ最高位である市長賞をもらったことがあります。

面接では「市長賞とは何ですか?」「もらうために工夫したことは何ですか?」と聞かれました。

エピソードは工夫したことや意識したことをアピールするきっかけとなり、転職先の仕事で十分力を発揮できる人材かどうかを企業側が判断する材料となります。

 

最後に|スキルがなくても転職できる

この記事では『私が転職活動で役に立った公務員時代のエピソード』を紹介しました。
「え?そんなエピソードで民間に転職できたの?」と思うかもしれませんが、転職することができました。

「公務員はスキルを身に付けにくいので転職しづらい」という声が多いですが、決してそんなことありません。

普段の仕事において、何気なく仕事を行うのではなく、「これはどういう趣旨でやっているのか」「もっと改善すべきところがないか」と考えながら仕事をすることが大切です。

私自身がそうしたことで、面接で話せるだけのエピソードができ、そのエピソードが民間企業に認められ内定をもらうことができました。

それに民間で役立つスキルとはプログラミングや動画編集スキルなどの形の見えるスキルだけではありません。
エピソードから『自社で生かせるスキルを身に付けられる人材』であると判断されれば、面接も上手くいくことでしょう。

 

公務員から転職したい人のための転職活動始め方ガイド
≫【公務員から転職したい人必見!】転職活動の始め方完全ガイド

 

公務員でも相手にしてくれる転職エージェント
≫公務員でも相手にしてくれるおすすめの転職エージェントと転職サイト7選

    -転職のコツ

    © 2024 りょうブログ Powered by AFFINGER5